top of page


トレーラーハウス・コンテナハウスとは異なる
ムービングハウスの特徴とは
特徴1
工場生産
木造建築の弱点である雨漏れ、湿気を防ぎ正確に生産できる。



特徴2
高気密・高断熱
北海道仕様の高性能設計を採用し、60mm~90mmの断熱材を高気密に貼りめぐらせ、開口部の窓、ドアはトリプルガラスを採用し遮熱性にも優れています。
特徴3
木骨ユニット工法
構造用大断面集成材と構造用合板を用いて耐震性・耐久性に優れたユニットを完成させ建物を面で支えることを実現!
コンテナサイズの2.4m×6m(12mも製造可能)のユニットを組み合わせることにより、強度を保ちつつ用途に合わせ形・サイズの変更が可能に!



特徴4
短期間納品
工場生産のため天候の影響を受けることがなく、躯体部分は規格品のため最短2週間での納品が可能!
特徴5
移動できる
1ユニットは国際規格の海上コンテナと同サイズ(幅2.4m×長さ6mもしくは12m)に統一されているため、道路通行に特別な許可を必要とせず、海上輸送にも適用し、日本全国に持ち運びが可能!




特徴6
環境・人に優しい
内装には接着剤を使用せず、防腐・防蟻剤は天然由来の商品を使用。
不要になった場合、用途・場所を変更したい場合、何度でも移動・再利用ができ廃材を出さない。
上記の特徴から、
災害時には被災地に迅速に快適な住宅を供給
できるということで、災害救助法にもとづく
「応急仮設住宅」として
正式採用されています。


ユニットタイプ
ユニットを組み合わせることにより
広さの調整が可能
シングルタイプ
幅 約2.4m×長さ 約6mもしくは約12mの基本タイプです。
ワンルームや小規模事務所に最適。


通路連結タイプ

スペース部分はウッドデッキにして中庭を作ったり、建物の用途によって利用方法は自由自在。
連結タイプ
縦にも横にも好きなだけ連結できるので、お好きな広さに調節可能。

用途
自由設計なので使用用途は無限大∞
事務所・ホテル・店舗・飲食店・セカンドハウス






内装例
内装も自由自在








bottom of page










