top of page
トレーラー車載画像.jpg

移動式高性能木造住宅

- MOVING HOUSE -

ムービングハウス

特徴

トレーラーハウス・コンテナハウスとは異なる

ムービングハウスの特徴とは

特徴1

工場生産

木造建築の弱点である雨漏れ、湿気を防ぎ正確に生産できる。

工場内(上棟後).jpg
工場内(外張り断熱).jpg
窓.jpg

特徴2

高気密・高断熱

北海道仕様の高性能設計を採用し、60mm~90mmの断熱材を高気密に貼りめぐらせ、開口部の窓、ドアはトリプルガラスを採用し遮熱性にも優れています。
 

特徴3

​木骨ユニット工法

構造用大断面集成材と構造用合板を用いて耐震性・耐久性に優れたユニットを完成させ建物を面で支えることを実現!

コンテナサイズの2.4m×6m(12mも製造可能)のユニットを組み合わせることにより、強度を保ちつつ用途に合わせ形・サイズの変更が可能に!

連結タイプ.jpg
BBB1.jpg
工場内(外壁).jpg

特徴4

短期間納品

工場生産のため天候の影響を受けることがなく、躯体部分は規格品のため最短2週間での納品が可能!

特徴5

移動できる

1ユニットは国際規格の海上コンテナと同サイズ(幅2.4m×長さ6mもしくは12m)に統一されているため、道路通行に特別な許可を必要とせず、海上輸送にも適用し、日本全国に持ち運びが可能!

トレーラーに積載するところ.jpg
トレーラーに積載するところ②.jpg
吊っている写真.jpg
再利用.jpg

特徴6

環境・人に優しい

内装には接着剤を使用せず、防腐・防蟻剤は天然由来の商品を使用。

​不要になった場合、用途・場所を変更したい場合、何度でも移動・再利用ができ廃材を出さない。

 

上記の特徴から、
災害時には被災地に迅速に快適な住宅を供給
できるということで、災害救助法にもとづく

「応急仮設住宅」として

正式採用されています。

応急仮設時②.jpg
応急仮設時③.jpg
ユニットタイプ

ユニットを組み合わせることにより
広さの調整が可能

シングルタイプ

幅 約2.4m×長さ 約6mもしくは約12mの基本タイプです。
​ワンルームや小規模事務所に最適。

 

シングルタイプ.jpg
通路連結タイプ.jpg

通路連結タイプ

中庭.jpg

スペース部分はウッドデッキにして中庭を作ったり、建物の用途によって利用方法は自由自在。
 

連結タイプ

縦にも横にも好きなだけ連結できるので、お好きな広さに調節可能。
 

5連結店舗.png
用途

自由設計なので使用用途は無限大∞

事務所・ホテル・店舗・飲食店・セカンドハウス

5連結店舗.png
外観(ホテル).jpg
外観(ホテル2階建て).jpg
外観(カフェ).jpg
外観(グランピング).jpg
外観(連結2階建).jpg
内装例

内装も自由自在

内観(ホテル小上がり仕様).png
内観(キッチン、ツインベッド).png
内観(トイレ、キッチン).jpg
内観(トイレ、シャワー).jpg
内観(洗面、キッチン、シングルベッド).jpg
スケルトン②.jpg
内観(セミナー).jpg
内観(ホテル廊下).jpg
仕様

<標準仕様>

ユニット.jpg

ユニット(幅2.4m×長さ6m×高さ2.89m 約14.4㎡)

屋根材.png

屋根材(ガルバリウム鋼板材板)

外壁材.png

外壁材(ガルバリウム鋼板サイディング)

床材.png

床材(ケンパスフローリング)

壁材.png

壁材(CSP合板クリア)

LED.png

照明(LED蛍光灯・LED電球)

小窓.png

三重サッシ窓(木製)

大窓.png

三重サッシ窓(樹脂製)

ドア.png

木製三重ドア

24時間換気.png

24時間集中換気装置

水回りはオプションで設置可能。
​ユニット連結、オプション利用によって様々なご要望に対応可能となります。

詳しくはお気軽にお問い合わせください

© 2017 APPLEHOUSE.Inc,

bottom of page